こんにちは。
ぽんず(こんなだけど実はスタバの元パートナー)です。
スタバのタンブラーといえば、各季節のプロモーション毎にステキな新商品が発売されて、高額転売されることもある人気商品ですよね。
スタバのタンブラーを購入すると、もれなくドリンクチケットがもらえることをご存じですか?
使い方簡単・有効期限内であればカスタマイズ自由で好きなサイズのドリンクを飲めるすごーーーくお得なチケットなので、使わないなんてもったいない!!
今日はスタバのタンブラーについてくるドリンクチケットの使い方や、注意しなければいけない有効期限、どんなカスタマイズができるかについてご紹介します!
スタバタンブラーのドリンクチケットの使い方は?

出典:https://www.starbucks.co.jp/
スタバでタンブラーを買うと、レシートのようなドリンクチケットがもらえます。
レシートはいらないや と捨てることなかれ!
このドリンクチケットは、タンブラーを買った人だけがもらえる特別なチケットなんです。
使い方は簡単。
レジに持っていってスタバの店員さんにチケットを渡して注文するだけ。
ドリンクの種類やサイズに関係なく、税抜き1000円までのドリンクを一つ注文することができます!
購入したタンブラーがショートサイズでも、ドリンクチケットで買うドリンクはベンティサイズでOKなんです。
(なんと!!)
上限1000円以内という条件はあるとは言え、タンブラー購入でドリンク一杯無料!といった感覚ですね。
(実際、ベンティサイズのドリンクでも1000円以上にカスタマイズさせようとするととんでもないドリンクになってしまいます。)
紙のドリンクチケットも使えます!
タンブラー集めしてた時に貯まりに貯まってたスタバのコミューターマグクーポン66枚…。
元々はこのデザインの前のクーポンで貯まっててデザイン切り替わりの時に貯まりすぎて使いきれんとスタバに問い合わせたら新デザインの物に交換してくれた。そこからまた運用が変わって今はレシートクーポン。 pic.twitter.com/lNwXdpSpYM— ぴな (@kumamakulan) December 14, 2020
実は、2020年の1月中旬にドリンクチケットが紙タイプからレシートタイプに変わりました。
それまでは、タンブラーを購入したお客様に店舗印を押した紙のドリンクチケット(コミューターマグクーポン)をお渡ししていたんです。
え・・・古いドリンクチケットはもう使えないの・・・?と心配になりますよね。
大丈夫、使えます!
というより、使いやすくなりました!!
以前までは、タンブラーを購入したお客様にお渡しするチケットなので
チケットを利用するときにもタンブラーを持参していただいく必要がありました。
でも、タンブラーを持参しなきゃいけないってことは、家を出るときには「スタバに行くぞ!」と決意を固めておかなければいけないんですよね。
これってなかなかハードルが高いと思います。
ですが!
2020年1月17日からは、タンブラーを持参しなくてもドリンクチケットを利用できるようになったんです!!
これは、大きな変化だと思いませんか??
しかも!
上限金額は、以前と変わらず設定なしのまま!!
我が家には以前働いていた時に買いまくったタンブラーのドリンクチケットがまだたくさん残ってるんですが、これでガンガン消費できそうです(汗)
スタバタンブラーのドリンクチケットの有効期限やカスタマイズをご紹介!
オンラインで注文してた、スタバのタンブラー届いた📦✨
ドリンクチケットのデザイン変わったの忘れてて、捨てそうになった😂🚮
星柄に惹かれたのと、このタイプの飲み口が好きで⭐️
使うのが楽しみ!! pic.twitter.com/TUeyGZ07oh— ななりん🐰ツアー見合わせ👻コロナのため〜 (@hello_nanarin) July 25, 2020
とってもお得で便利なドリンクチケット。
うっかり使い忘れてただのゴミとなってしまわないように、有効期限をしっかりチェックしましょう!
ドリンクチケットの有効期限は?

出典:https://www.starbucks.co.jp/
タンブラー購入時についてくるドリンクチケットの有効期限はレシートの発行日より一か月です。
タンブラーを持たずに利用できることを考えれば、一か月もあれば使い損ねる心配はあまりないとは思いますが、うっかりミスに注意しましょう。
期限が過ぎてしまうと、ただの紙くずです・・・(泣)
紙のドリンクチケットにも有効期限はあるの?
昔プレゼント用に購入したものの贈らなかったスタバのタンブラーが2つも出てきて それぞれコミューターマグクーポンもついたままだった
これは今のと違って期限がないから新しく別のマグとか買って贈るときにつけてあげてもいいかな…. pic.twitter.com/AXvLWMeRGg— Kaho7 (@Kaho7_Katze) February 25, 2021
レシートタイプのドリンクチケットは「本レシートの有効期限は、レシート発行日より一か月とさせていただきます」と印字されています。
しかし、以前の紙タイプのドリンクチケットにはそういった記述はありません。
元々、有効期限の設定はなかったんです。
なので、紙のドリンクチケットには今も有効期限はありません!!ただ、これは現時点(2021年8月)での条件ですので、今後変わることがあるかもしれません。
使うのもったいない・・・なんて言ってる間にしれーっと条件変更されて使えなくなっていたなんてことがないように(天下のスターバックスはそんなことしないと思いますが)、使ってしまったほうがいいかもしれませんね。
ちなみに、2023年5月31日までに使う機会がない・・・という方のために、2022年12月1日~2023年5月31日までの間、紙のドリンクチケットをデジタルクーポンに交換してくれるサービスも。
デジタルクーポンは期限が2024年5月31日まで・上限金額1000円までと、紙のドリンクチケットより制限が加わるので要注意です。

タンブラー持参なし、有効期限・上限金額なしって、紙のクーポン最強だったのに・・・・
どんなカスタマイズができるの?
ドリンクチケットでできるカスタマイズは、全部です!!
やりたいようにできちゃいます(笑)
そんなこと言われても、どんなカスタマイズがあるのかよくわからない・・・という方のために、スタバでできるカスタマイズをご紹介します!
スターバックスのドリンクカスタマイズ一覧
スタバ初心者には難しいカスタマイズw (at @Starbucks_j in 名古屋市, 愛知県) https://t.co/vkiOk6zgsa pic.twitter.com/rv7oYjD1q2
— た〜 (@f1uHC0pJ2bM9Dlz) August 3, 2021
※金額はすべて税抜き表示となっています。
無料カスタマイズ:
無脂肪乳に変更
低脂肪タイプ(通常のミルクと無脂肪乳を1:1で入れたもの)に変更
《温度変更》エクストラホット(熱め)/ライトホット(ぬるめ)
《フォームミルクの量》エクストラフォーム(多め)/ライトフォーム(少なめ)/ノンフォーム(なし)
有料カスタマイズ【+50円】:
調整豆乳に変更
ブレべミルク(通常のミルクとホイップクリーム用ミルクを1:1で入れたもの)に変更
アーモンドミルクに変更
オーツミルクに変更
無料カスタマイズ:
リストレットショット(通常よりエスプレッソの量が少なく3/4程度)
有料カスタマイズ(+50円):
ショット追加(1ショットにつき+50円)
ディカフェ(カフェインレス)
無料カスタマイズ:
オリジナルの商品にホイップが使われていれば
エクストラホイップ(多め)/ライトホイップ(少なめ)/ノンホイップ(ホイップなし)
有料カスタマイズ(+50円):
ホイップ追加(エクストラにしても金額は同じ)
無料カスタマイズ:
チョコレートソース
キャラメルソース
はちみつ(ドリンク用)
エクストラソース(多め)/ライトソース(少なめ)/ノンソース(なし:オリジナルからなくすとき)
レギュラーであるシロップは、キャラメル・バニラ・チョコレート・ホワイトモカ・チャイシロップです。
〔オリジナルにシロップが入っていないもの〕
有料カスタマイズ(+50円):
シロップ追加(例:スターバックスラテにバニラシロップ追加)
無料カスタマイズ:
エクストラシロップ(多め)/ライトシロップ(少なめ)〔オリジナルにシロップが入っているもの〕
無料カスタマイズ:
シロップ変更(例:キャラメルマキアートのバニラシロップをキャラメルシロップに変更)
エクストラシロップ/ライトシロップ/ノンシロップ(なし)
有料カスタマイズ(+50円):
シロップ追加(例:ホワイトモカにチョコレートシロップ追加)
①チョコレートチップ
オリジナルに入っていれば、エクストラチップ(多め)/ライトチップ(少なめ)/ノンチップ(なし)は無料。
オリジナルに追加する場合は有料(+50円)。
②パウダー(ダークモカ系フラペチーノ・抹茶クリームフラペチーノ・抹茶ティーラテ)
エクストラパウダー(多め)/ライトパウダー(少なめ)/ノンパウダー(なし)は無料。
※オリジナルに使われていないものに追加はできません。
③シトラス果肉
アイスのドリンクであれば、有料(+100円)で追加可能。
④氷
アイスのドリンクは、氷の量を調整できます。
エクストラアイス(多め)/ライトアイス(少なめ)/ノンアイス(なし)
※フラペチーノは、ノンアイスは対応できません。
⑤オールミルク
ティーラテは通常茶葉を蒸らすために半分お湯でお茶を煮出してからミルクを入れて作ります。
オールミルクのカスタマイズは、茶葉を蒸らすために少量のお湯は使いますがあとはすべてミルクで作ります。
⑥コンディメントバーのもの(現在コロナで撤去されています)
ココアパウダー・シナモン・はちみつ・ミルク・無脂肪乳は無料で使えます。
元パートナー・ぽんずおすすめカスタマイズ
パッションティーにバレンシアシロップ( ˙꒳˙ )ホワイトモカシロップブラックティーばっかり飲んでるから初めてだったりするのじゃ
ローズヒップみたいで美味しぃね(๑´ㅂ`๑)#スターバックス pic.twitter.com/rZAIaREOzb— 有( •̀ω•́ )永 (@xxaryhisaxx) July 28, 2021
私が大好きなおすすめカスタマイズをご紹介します!!
エスプレッソショット追加のシロップ少なめのアイスのトールサイズ・キャラメルマキアートです。
苦くて甘くておいしい!
シロップ少なめでオールミルクのトールサイズ・ほうじ茶ティーラテです。
ほっこり温まる冬の定番でした。
夏限定のバレンシアシロップを追加したトールサイズのパッションティーです。
夏にぴったりのさわやかさ!
もう完全に呪文ですね・・・
エスプレッソショット追加・豆乳・シロップなし・パウダー多め・チョコレートチップ多めに追加・ホイップクリーム多め・チョコレートソース追加のグランデサイズの抹茶クリームフラペチーノです。
これはほろ苦くて本当においしいんですが、「今日はカロリーは気にしない!!」という日限定です(汗)
まとめ
スタバのタンブラー購入時についてくるドリンクチケットの使い方についてご紹介しました。
レシートタイプのものは有効期限が一か月と決まっているので、ぜひ有効期限内に利用してみてくださいね。
サイズもカスタマイズも関係ないなんて、滅多にないチャンス!
スタバのドリンクはカスタマイズの自由度が高いだけに自分好みのドリンクを見つけるのがなかなか大変ですが、ドリンクチケットを持っていたらこの機会に是非いろんなカスタマイズに挑戦してみてください!!
周りのみんなに自慢したくなるような自分だけのおいしいカスタマイズドリンクに出会えるかもしれませんよ!