ヴァイオレットエヴァーガーデン映画はアニメ見てない人も楽しめる?見る前に予習すべき内容もご紹介!

広告
Pocket

こんにちは、ぽんずです。

泣けると話題のヴァイオレットエヴァーガーデン

泣けるとか言われちゃうと、別に興味ないし・・・とか思っててもちょっと見たくなってしまうもの。

テレビアニメシリーズもありましたが、2020年に公開された劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデンは、アニメを見てなくても映画を楽しめるのか不安ですよね。

がっつり予習しなきゃダメだったら、ちょっと心が折れる・・・・。

そこで今日は、ヴァイオレットエヴァーガーデンの映画はアニメを見ていない人でも楽しめるのか?

見る前に予習しておいた方がいい内容とあわせてご紹介していきます!

 

広告

ヴァイオレットエヴァーガーデン映画はアニメ見てない人でも楽しめる?

5回見ても泣けるなんて!

これは見るしかない!

けど、劇場版の前にがっつりアニメを見ておかないといけないんじゃ、ハードル高めですよね?

アニメをみないと、ヴァイオレットエヴァーガーデンの映画は楽しめないのか?!

調べてみました!

 

結論:必須ではないけどアニメから見たほうがより感動する!

映画版のヴァイオレットエヴァーガーデンは、単体で見ても楽しめなくはないですが、アニメを見てからの方がより感動する!

絶対見たほうがいい!!

アニメシリーズからの続きのストーリーなので、アニメを見て登場人物や背景を理解してからみると、より深く感情移入してティッシュ箱必須なくらい泣けてしまう・・・そうです。

そういわれたら、アニメから見るしかないですよね・・・・!!

 

ヴァイオレットエヴァーガーデン作品見る順番のおすすめは?

ネット上に、見る順番間違えて後悔・・・という声がたくさんありました。

どうせ後発組なんだもん、ちゃんとした順番で見たいですよね!

作品をおすすめの順番にまとめました!

①「ヴァイオレットエヴァーガーデン」:TVアニメシリーズ全13話

②「ヴァイオレットエヴァーガーデン Extra Episode」:アニメシリーズの4話と5話の間に起きた出来事の物語
                         (アニメシリーズ全体を理解した後に観るのがおすすめ)

③劇場版「ヴァイオレットエヴァーガーデン 外伝-永遠と自動手記人形-」:ヴァイオレットと少女の物語

④劇場版「ヴァイオレットエヴァーガーデン」:ヴァイオレットの最後の物語             

この順番で見れば間違いなし!

より世界観に没頭できるように、順番に見ていきましょう!!

 

広告

ヴァイオレットエヴァーガーデンシリーズはどこで見れる?

ヴァイオレットエヴァーガーデンを配信しているのは、現状NETFLIXのみのようです。

月額利用料は画質や同時視聴可能台数によって違いますが、一番安いプランだと月額980円(税込)で多くの作品が見放題になります。

NETFLIXは、U-NEXTなど他の動画配信サービスとは違い無料お試し期間がないので、本申し込みをするしかありません。

まぁ・・・980円なら、ヴァイオレットエヴァーガーデンの作品を全部レンタルするよりも、その他のアニメやドラマも見られるしお得かも?!

 

広告

予習しておくべき内容は?

本当ならアニメシリーズから順番にヴァイオレットエヴァーガーデンを見てから映画をみたいところですが、いやもうとにかく映画を見るんだ!という方もいらっしゃるかと思います。

そんな方には、制作会社・京アニ(京都アニメーション)の「5分でわかるヴァイオレットエヴァーガーデン」をおすすめします

第三弾まであります。

何時間もの作品を5分程度にまとめてあるものなのでだいぶさらーーーっとした内容ですが、映画の予習には持ってこいかと。

トータル15分ほど予習して、映画をじっくりたのしんでくださいね♪

 

広告

まとめ

結論として、ヴァイオレットエヴァーガーデンは、映画を見る前にアニメを見た方が楽しめます

アニメを見ていないと内容が全く分からないということはありませんが、予習しておいた方が作品への感情移入レベルが段違い!!

アニメシリーズを全部見て予習できればそれがベストですが、アニメを見てない方も大丈夫!

YouTubeでヴァイオレットエヴァーガーデンの内容を予習して、映画に没頭しましょう!

ティッシュやタオルの準備を忘れずに笑。

広告
広告
タイトルとURLをコピーしました